

第1位:テンプスタッフ
求人数 | ★★★★☆ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
テンプスタッフは創業者が女性ということもあり、働く女性に対する支援は特に力を入れています。パートタイム、週2~3勤務(6時間未満)の求人が常時600~1000件以上あり、その半分以上が「未経験歓迎」となっています。ママガクとのコラボにより、現役子育てママ講師と一緒になり働く準備から就業までをサポートしてくれます。
テンプスタッフで行っている無料のeラーニングではビジネス講座で復職・子育てテクニックを学ぶことができます。育児初心者にも対応できる充実した支援制度、また子育てが一段落した女性の復職サポートに対する手厚い制度は高く評価できます。
- ママらしく働く学部(ママガク)
復職や仕事・子育ての両立を叶えるための特別セミナー - ママトレーニー制度
復職支援のためのOA講座が特別に受講可 - 2600以上のスキルアップ講座、無料e-ラーニング
会場に足を運ばなくても自宅でスキルアップが可能 - ピュアテンプ
テンプスタッフが設立した保育所。登録者が優先して子供を預けることができる。
第2位:アデコ
求人数 | ★★★★☆ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★☆ |
営業マンの対応 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ |
アデコは全国的にベビーシッターや病児保育、保育施設といった保育サービスが充実しています。入会金や利用料金の割引など、登録することで豊富な特典を受けることができます。提携施設にはNPO法人フローレンス・ちびっこランド・ミルキーホームがあります。また「アデコクラブオフ」というアデコの登録スタッフのみが使える会員制の福利厚生サービスでは、妊娠・出産・育児の悩みを電話で相談できるようになっています。
子供を施設に預ける前提で仕事を探す環境が整っており、「始業10時以降」「終業17時」といった仕事が豊富です。シングルマザーの方や家庭を持ちながらガッツリ働きたい方におすすめです。
第3位:マンパワー
求人数 | ★★★☆☆ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★☆ |
営業マンの対応 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
- 日本初の派遣会社で安心
- サポート体制に定評がある
- 充実したスキルアップ体制
マンパワーは日本初の派遣会社とあって、派遣社員のサポートや企業からの信頼は非常に高いと評判です。子育てしながら継続できる時短案件、残業なし・定時で帰宅できる軽作業や現場作業の案件、都心だけでなく地方でも案件数が多いことも魅力です。
またインターネット上で受講できるマンパワーの研修メニューはブランクがある方の「学びたい」というあなたの意欲をサポートします。短期の仕事でもエクセルの外部研修を受講することができます。
第4位:パソナ
求人数 | ★★★★☆ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★☆ |
営業マンの対応 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
「キャリアママ倶楽部」という制度で妊娠届や出生届、育児休業の手続きなどをフォローしてくれます。また都内にはパソナファミリー保育園もあり、出産後の施設も完備されているため、最近話題になっている「待機児童問題」を根本から解消。他にも家事代行サービスやベネフィット・ワン育児ステーションを割引価格で利用できます。妊娠から出産、育児まで子供に関すること全てに対応しています。
他の派遣会社に比べて主婦向けの求人が150件前後と少ない印象ですが、子育て支援に向けた取組・サービスが充実しているためランクインしました。キャリアママ倶楽部で育児に関する役立ち情報を得るために登録だけでもしておいて損はないでしょう。
第5位:リクルートスタッフィング
求人数 | ★★★★☆ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
「はたらく×仕事を応援したい」ということをコンセプトに仕事と育児を両立できる時短勤務の求人を近年増加させています。「7時間未満」や「週4日以内」の求人が共に200件を越えています。
育休からの復帰を考えている方に向けた託児サービス付きの「仕事と子育て両立セミナー」では、再就職の現状や仕事と子育ての両立のアドバイスを受けられます。「仕事との両立のイメージがついた」「派遣社員でも産休・育休が取得できることが理解できた」と口コミでも評判が良いです。
派遣会社は主婦の力を必要としている

