
経験が他の職種で活かされにくい案件
- 軽作業員
- ホールスタッフ
- 厨房スタッフ
- イベントスタッフ
仕事が簡単でアルバイトより時給が高いため、派遣初心者が応募しがちなものです。しかしこれは言い換えれば「誰でもできる仕事」。またいくら経験を積んでも他の職種で活かされる範囲が狭く、時給を上げていくことも難しいでしょう。
他の職種でも経験が活かされる案件
- 一般事務
- 営業事務
事務の仕事はどの業界でも必要とされる仕事です。PCスキル・ビジネススキルを身に付けることができ、受付や秘書、大学事務などの人気案件にもステップアップ可能です。
離職率が高い案件
- 新規開拓
- 家電量販店
ノルマが課せられている営業系のお仕事は離職率が高く、短い方だと派遣後1週間以内に辞めてしまうこともあります。派遣では「期間満了」で辞めることには問題ありませんが、「自己都合」で契約期間中に辞めてしまうと、経歴に傷がついてしまいます。また早期で辞めてしまうとブラックリストに載せられてしまう可能性も高いため初心者の方が最初に選ぶべき仕事ではありません。
離職率が低い案件
仕事が単調でありながらも、他の職種に対して応用可能な人気案件です。離職率が低く残業も少ない、派遣初心者の方でも職場に慣れやすい仕事です。
社内選考が通りづらい案件
- 大手企業における事務
- 大学事務
- 受付
採用倍率が高く、経験者や派遣実績が高い社員を優遇する傾向にある案件です。派遣初心者が倍率の高い案件に応募してもまず通過できないため、まずは登録した派遣会社で紹介された仕事の実績を残しましょう。
派遣初心者は求人数が多い派遣会社に登録

派遣初心者が視野を広げるためには、求人が多く福利厚生が充実している派遣会社に登録するべきです。また最初は派遣会社の営業担当に頼り、キャリアカウンセリングで「どんな仕事が自分に合っているか?」と適性を図ることが大切です。
どうしても仕事が見つからないときは、派遣会社で設けているスキルアップ研修で自分を磨くことで、今後のキャリアプランが明確になってきます。まずは焦らず仕事に就くことだけを考えず、自分がやりたい仕事に何が必要なのか考えながら、着実に派遣としてのキャリアを積んでいきましょう。