読売巨人軍が本拠地とする東京ドームの管理・運営・イベント企画などを行うのが、株式会社東京ドーム。隣接する東京ドームシティ、ラクーア、ホテルもまた株式会社東京ドームの管轄です。
名前のイメージからはあまり想像できませんが、業種としてはレジャー・旅行関係の分類となります。その業種との比較において、実は女性の勤続年数が他社の倍長く、女性にって働きやすい職場・会社ということもできます。また女性社員比率が男性社員を上回っているため、子供や自分の体調面で休みを取ることも抵抗がありません。
東京ドームの派遣社員になる
東京ドームの基本データ
会社名 | 株式会社東京ドーム |
公式サイト | http://www.tokyo-dome.jp/ |
業種 | レジャー・イベント・ホテル運営 |
上場 | 東証 |
選考難易度 | 普通 |
選考ポイント | 接客・営業経験、事務経験 |
正社員への道 | 難しい |
女性の働きやすさを見極める東京ドームのデータ
※2018年度四季報参照
- 女性社員の勤続年数:13.6年
- 有給消化平均年数:非公開
- 3年後の離職率:25.0%
- 平均年収:598万円
- 従業員数:813人(女性:431人)
- 女性社員の割合:53%
- 女性社員の平均年齢:37.7歳
勤続年数・女性社員の割合・平均年齢から分かる通り、女性が働く環境としては高く評価することができます。派遣社員や契約社員、また東京ドームシティ内でアルバイトとして働くスタッフも多く、職場内で孤立したりする心配もありません。テレフォンオペレーターの職場においては、そのほとんどが派遣社員で構成されている部署であるため不都合も少ないでしょう。
東京ドームの派遣求人
勤務時間:9:30~18:00
残業:0~10時間
勤務地:水道橋
時給:1200~1500円
派遣社員に任されることが多い仕事は、売上の主軸である読売巨人軍の試合、年間シートの契約を取るための営業電話です。営業力・交渉力・商品知識、もちろん野球(特にジャイアンツ)に関する知識や興味も必要となります。
またシーズン中は受付の業務や、一般事務業務。また法人とのやり取り・対応を任せられることも多いため、実はバイタリティなスキルが求められる仕事です。未経験からの募集も接客的に行っていますが、それは言い換えれば「慣れればできる業務」であるため、そこを極めて正社員を目指していくのは正直難しい側面もあります。
紹介予定派遣の実例もなく、毎年の新卒採用もそれほど多くない状況(10名程度)なので、正社員への期待はあまりできません。
東京ドームの派遣求人を扱っている派遣会社!スタッフサービス オー人事net

求人数 | ★★★★★★ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
- 求人数・登録者数・売上高ともに人材派遣業界No.1! ※2020年3月度日経バリューサーチ調べ
- 日本全国47都道府県をカバー! 地域を選ばず求人が探せます
- 求人数・登録企業数も日本最大!
- すぐに働きたいという方でもOK!来月からの仕事も多数!

こちらもおすすめ!アデコ

求人数 | ★★★★★ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★★ |
- 2020年のNPS®ベンチマーク調査において、友人・知人におすすめしたい人材派遣会社No.1
- 在宅勤務OKの求人も多数!通勤や職場環境が気になる方にもおすすめ
