電通は広告業界国内No.1、世界でも5位の広告会社。そして、昨今の過労死自殺の件があったのもこの電通です。テレビ・ラジオ・雑誌・新聞など、流通している広告の約6割超が電通によって作られています。マスメディア界では実質的な権力者。
ここに従事することができれば、それはそれは大きな自分自身の経験になることでしょう。いわゆる「デカイ仕事」をしたいなら派遣社員であっても、多少関わることが可能です。派遣社員から電通の正社員になるということはまず不可能でしょうが、今後に活かすことができる経験を得られるはずです。
電通の派遣社員になる
電通の基本データ
会社名 | 株式会社電通 |
公式サイト | http://www.dentsu.co.jp/ |
業種 | 広告 |
上場 | 東証 |
選考難易度 | 極めて難しい |
選考ポイント | 実務経験、PCスキル |
正社員への道 | 極めて難しい |
女性の働きやすさを見極める電通のデータ
※2018年度四季報参照
- 女性社員の勤続年数:非公開
- 有給消化平均年数:非公開
- 3年後の離職率:非公開
- 平均年収:1,229万円
- 従業員数:7,261人(女性:非公開)
- 女性社員の割合:非公開
- 女性社員の平均年齢:非公開
昨今の女性社員の自殺事件があってか否か、公開されている情報はほとんど「NA」表記。それでもネームバリューと企業イメージのために「働いてみたい」と興味本位だけで応募される方は少なくありません。
正社員でもあのような扱いであるため、派遣社員の場合はと考えると、電通でのお仕事をとても「おすすめ」とは言うことができません。もちろん、規模の大きな仕事、他社ではできない経験を培うことができるため、目的を持って応募するのが良いでしょう。なお正社員になることはまず不可能です。
電通の派遣求人
勤務時間:9:30~17:30
残業:5~15時間
勤務地:汐留、新橋
時給:1650円
電通本社ビルでの勤務になるため、職場・オフィスはとても綺麗です。時給も事務で1650円というのはかなり高額。派遣社員に多くを求めたり、大きな仕事を任せるということはありませんが、時給だけの業務を任せられたり、残業をお願いされることは考えられます。
また営業部門のアシスタントとなると、かなり殺伐とした環境、皆さん忙しそうにしている中でそのサポートをするので、当然あなたも忙しくなります。社会人経験、多面的なスキル、応用力が求められます。
電通の派遣求人を扱っている派遣会社!アデコの派遣

求人数 | ★★★★★ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
- 2020年のNPS®ベンチマーク調査において、友人・知人におすすめしたい人材派遣会社No.1
- 在宅勤務OKの求人も多数!通勤や職場環境が気になる方にもおすすめ
