資生堂は言わずと知れた化粧品の国内最大手ブランド。派遣社員の採用も非常に積極的で、グループ会社を含めるとほぼ一年中募集を行っています。時給も高く、資生堂で働くこと自体が自分磨きになると考える方も多いようです。
また資生堂は世界的ブランドとして名を広めるため、海外との取引に非常に積極的です。そのため最近の資生堂の募集のほとんどは「英語スキル」を必須の要件としています(「必須」と表現し選考することは禁止ですが、「歓迎」と表記し事実上選考を行っています)。
言い換えれば、英語を身に着けてしまえば、又は英語スキルがある方なら、それだけで高倍率を勝ち取るチャンスがあるということ。またそれだけの時給と、職場環境が用意されているためチャレンジする価値はあります。
資生堂の派遣社員になる
資生堂の基本データ
会社名 | 株式会社資生堂 |
公式サイト | http://www.shiseidogroup.jp/ |
業種 | 化粧品 |
上場 | 東証 |
選考難易度 | 普通 |
選考ポイント | 実務経験、PCスキル、英語スキル |
正社員への道 | 非常に難しい |
女性の働きやすさを見極める資生堂のデータ
※2018年度四季報参照
- 女性社員の勤続年数:17.8年
- 有給消化平均年数:11.6日
- 3年後の離職率:非公開
- 平均年収:734万円
- 従業員数:2,753人(女性:1,372人)
- 女性社員の割合:50%
- 女性社員の平均年齢:41.9歳
資生堂という会社は女性にとって最も身近で、また就職活動においても一度は調べたことがある方も多いと思います。こうしてデータとしてみると改めてその凄さを感じます。特に「勤続年数」においては、各社比較しても上位に位置し、測ったように社員の男女比は5:5。
会社も女性の登用に積極的で、時短勤務や在宅勤務(テレワーク)など様々な働き方にも取り組んできています。産休や育休を取得することに負い目も感じづらく、女性の働く環境としては最良と言えるでしょう。
資生堂の派遣求人
勤務時間:9:00~18:00
残業:0~10時間
勤務地:汐留
時給:1600~1700円
資生堂の募集は、資生堂グループのものも含めるとほぼ通年で行われているため、選考に落ちたとしても再チャレンジすることが可能です。リクナビ派遣上でも資生堂の企業名を公開して募集しています。ただ最近では「語学力」を重視した募集が目立つため、英語スキルは必須と言えます。募集要項上もTOEICの点数を表記しているため、実質そのスコアに届かない方の募集は切られることが考えられます。
通常の事務ではExcelなど基本操作ができれば十分なのですが、何しろ倍率が高いため、差を付けるためには語学力・化粧品知識、その他事務経験を積んでアピールするしかありません。時給もそれに応えるほど高額なのでチャレンジする価値はあるでしょう。
しかし派遣社員から正社員への登用はあまり積極的ではなく、実例も聞かれません。
資生堂の派遣求人を扱っている派遣会社!アデコの派遣

求人数 | ★★★★★ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
- 2020年のNPS®ベンチマーク調査において、友人・知人におすすめしたい人材派遣会社No.1
- 在宅勤務OKの求人も多数!通勤や職場環境が気になる方にもおすすめ
