三井物産は三井グループの中核的な企業であり、日本が誇る世界的な総合商社です。派遣社員として三井物産で働くには、相応な経験と見合うスキルが必要になります。まず英語スキルはどの職種であっても必要であり、また輸出・輸入関係の事務経験が求められます。
三井物産の社内選考を勝ち抜くことも、またその後の面談、実際に働くことになってからの継続的な努力、そして時給。正直のところこれを総合的に考えると、とても「割に合う」とは言えません。それこそ普通に転職活動をしてそれなりの会社で正社員になることの方が簡単です。
まず三井物産の派遣社員を目指すのであれば、相当の覚悟が必要であることを理解しましょう。
三井物産の派遣社員になる
三井物産の基本データ
会社名 | 三井物産株式会社 |
公式サイト | https://www.mitsui.com/ |
業種 | 商社 |
上場 | 東証 |
選考難易度 | 非常に難しい |
選考ポイント | 実務経験、PCスキル、英語スキル |
正社員への道 | 非常に難しい |
女性の働きやすさを見極める三井物産のデータ
※2018年度四季報参照
- 女性社員の勤続年数:17.9年
- 有給消化平均年数:11.8日
- 3年後の離職率:1.9%
- 平均年収:1363万円
- 従業員数:6,006人(女性:1,629人)
- 女性社員の割合:27%
- 女性社員の平均年齢:40.9歳
三井物産では多くの女性社員が長く働くことができる環境が整っています。産休・育休中の給与も全額会社が負担するなど、福利厚生面では非常に恵まれています。その後復帰している女性社員も非常に多いことで知られています。
三井物産の派遣求人
勤務時間:9:15~17:30
残業:10~20時間
勤務地:大手町
時給:1600~1800円
当然ですが厳しい派遣会社内における選考をまずくぐり、そこから実質的な派遣先(三井物産)の選考(面談)もあります。何よりもまず実務経験が見られるため、社会人経験が無い方又は社会人経験3年未満の方、高卒以下の方、未経験の職種にチャレンジしようとする方は選考から弾かれます。
また仮に選考に通って晴れて三井物産における派遣社員となってもそこからが更に大変です。実務経験が問われている以上、即戦力が求められ、それに見合わない段階では初回の契約更新であっても簡単に切られてしまいます。ただその分時給は高額であり、優秀な派遣社員の場合は時給アップの交渉も可能です。
厳しい環境ではありますが、「人の三井」というだけあって、成果を上げられる社員にはたとえそれが派遣社員であっても正当に評価する風習があります。ちなみに派遣会社の営業マンは、相当実力がない派遣スタッフでない限りまず三井物産の案件をおすすめすることはありません。
また「正社員を目指す」というのも夢のまた夢。しかし三井物産という環境で少しでも働くことができれば、その後の派遣人生においても大きな経験となるはずです。
PR
三井物産の派遣求人を扱っている派遣会社!アデコの派遣

求人数 | ★★★★★ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
- 2020年のNPS®ベンチマーク調査において、友人・知人におすすめしたい人材派遣会社No.1
- 在宅勤務OKの求人も多数!通勤や職場環境が気になる方にもおすすめ
