【中部電力】派遣社員の口コミ・評判~正社員になれる?

中部電力は東電・関電に次ぐ第3位の電力会社です。原発事故以降、業務は倍以上に膨れたということも聞かれますが今ではだいぶ落ち着き、また電力自由化などの影響で首都圏への進出や新規事業も開始しました。

時代背景などから会社としても大きく動きがあり、成長性という面では期待ができ、派遣社員としてもそれに携われることができます。派遣社員も多く働く職場で、特に女性に対する扱いや労働環境作りに積極的な会社です。

中部電力の派遣社員になる

中部電力の基本データ

会社名 中部電力株式会社
公式サイト https://www.chuden.co.jp/
業種 電力・ガス
上場 東証
選考難易度 普通
選考ポイント 事務経験、実務経験
正社員への道 極めて難しい

女性の働きやすさを見極める中部電力のデータ

※2018年度四季報参照

  • 女性社員の勤続年数:18.0年
  • 有給消化平均年数:15.1日
  • 3年後の離職率:非公開
  • 平均年収:719万円
  • 従業員数:16,796人(女性:1,883人)
  • 女性社員の割合:11%
  • 女性社員の平均年齢:40.2歳

中部電力の女性社員の割合は約1割ですが、その定着率については目を見張るものがあります。実際に中部電力で働く社員の声を集めると、正社員・非正規社員問わず「こんなにいい会社はない」「ずっと働いていたい」というものがいくつも見られます。

3年後の離職率は非公開となっていますが、前年度四季報のデータでは0.00%、つまり誰ひとりとして離職していません。中部電力の意向で、中途社員を雇うことをあまりしておらず、新卒以外で入社するためには契約社員又は派遣社員になるかパート社員として働く選択肢があるようです。残念ながら契約社員・派遣社員から中部電力の正社員になるというのは厳しく前例も無いようです。それでも「中部電力で働けてよかった」という女性の声は多いものでした。

中部電力へ派遣を行っているテンプスタッフの社員は、約300人以上が現場で働いており、派遣社員の就業環境としても評価できます。

中部電力の派遣求人

勤務時間:9:00~17:30
残業:0~10時間
勤務地:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県内の拠点
時給:1100円~1300円

中部地域の各拠点への派遣となり、約300人以上が派遣社員として働いています。職種も幅広く特別な経験を必要としていないため、社会人経験がある方ならチャレンジ可能です。職場環境は解説の通り最良ですが、時給が最大で1300円と低い点がネックです。

中部電力の派遣求人を扱っている派遣会社!アデコの派遣

アデコ【公式サイト】https://www.adecco.co.jp/
求人数 ★★★★★
地域 全国
福利厚生 ★★★★★
営業マンの対応 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
  1. 2020年のNPS®ベンチマーク調査において、友人・知人におすすめしたい人材派遣会社No.1
  2. 在宅勤務OKの求人も多数!通勤や職場環境が気になる方にもおすすめ
酒井先生
アデコは今の時代に合わせた在宅勤務OKの求人を多数扱っているのが特徴です。福利厚生やライフスタイルに合わせた働き方が充実しているので、「こんな働き方は無理かも」とあきらめていた方におすすめです!

目的から派遣会社を探す