中央大学は六大学、有名私大の一つです。六大学の中でもレベルが高く、学生の質が高いことでも知られています。
残業はほぼなく、こうした学生とふれあいながら働ける環境は非常に魅力的でしょう。ただ、業務としてのスキルアップ・キャリアプランを考えた場合、中央大学での事務といっても、得られるものは少ないと言わざるを得ません。中央大学における正規社員を目指すこともできませんし、今後一般企業で正社員を目指したいと考えている方にはおすすめできません。
中央大学の派遣社員になる
中央大学の基本データ
会社名 | 学校法人中央大学 |
公式サイト | http://www.chuo-u.ac.jp/ |
選考難易度 | 難しい |
選考ポイント | 大学出身者、社会人経験 |
正社員への道 | 可能性あり、しかし嘱託社員(5年間) |
実際に中央大学で働いたことがある派遣社員の口コミ
- 職場における刺激は少ない
- ルーチンワークが基本(仕事は極めて楽)
- 残業はほぼなく定時上がり
- 女性にとっては働きやすく育休を取得される方も多い
- 学生の質が高いので業務のストレスが無い
中央大学職員の中で最も多い口コミが「仕事が楽過ぎる」というものです。「仕事が楽」「残業が無い」というのは理想的な環境ではありますが、得るものも無く経験として自分に返ってこないために退職する派遣社員も多くいます。
中央大学は大学事務の案件の中でも、大学としてのレベルが高いため他大学よりはやりがいはあります。しかし、派遣社員からゆくゆくは転職活動をして正社員を目指そうというとき、この大学事務の経験は何も評価される経験とならないのは大きくデメリットです。
大学事務は「憧れ」から応募される方も多いのですが、キャリアというものを考えた場合、特に20代の女性の場合はおすすめできません。子持ちの30代、40代の方であれば理想的な職場環境と言えそうです。
中央大学の派遣求人
勤務時間:8:30~17:00、13:30~21:00
残業:0~10時間
勤務地:市ヶ谷・多摩・後楽園キャンパス
時給:1300円~
市ヶ谷や後楽園勤務の場合はアクセスは便利ですが、多摩キャンパスの場合かなり不便を伴います。また時給も高くはなく、定時上がりは魅力的ですが「稼ぐ」ことはできません。
PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。
中央大学の派遣求人を扱っている派遣会社!アデコの派遣

求人数 | ★★★★★ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
- 2020年のNPS®ベンチマーク調査において、友人・知人におすすめしたい人材派遣会社No.1
- 在宅勤務OKの求人も多数!通勤や職場環境が気になる方にもおすすめ

アデコは今の時代に合わせた在宅勤務OKの求人を多数扱っているのが特徴です。福利厚生やライフスタイルに合わせた働き方が充実しているので、「こんな働き方は無理かも」とあきらめていた方におすすめです!