派遣社員から「契約社員」の内定をもらった。転職しても大丈夫?

PR

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。
みなみ
先日、面接を受けにいった際に「契約社員」であれば採用してくれると言われました。いきたい企業ではあったので、問題なければ転職を決めたいのですが、いかがでしょうか。
酒井先生
以前、紹介予定派遣から契約社員を目指す場合も強く否定をしましたが、契約社員というのは全雇用形態の中で最も不安定な存在であり、あまりおすすめはできません。契約社員に転職するのであれば、今のまま派遣社員として働いたほうが給与面でも精神面でも安定すると考えられます。

契約社員として働くメリットはない

転職活動の中で、「契約社員に転職したい!」という女性は中々いないと思いますが、実は転職サイトの求人には契約社員の広告が多く掲載されています

しかし、きちんと求人広告を見なければ把握することはできません。募集要項上「契約社員」としっかり書かれたものや、「社員(有期契約)」と記載されているもの、また「正社員」としての募集のはずなのに、転職面接に行ったら採用担当から「契約社員なら採用を考えるよ」と打診されるケースもあります。

なぜここまで企業が契約社員としての雇用を進めたいかというと、「いつでも首を切ることができる」という企業主導の利点があるからです。しかし契約社員のこうした問題点が浮き彫りになり、5年以上その身分のままつけ置きさせない規制(5年ルール)があります。5年を過ぎると「無期契約社員」として、その実態は正社員そのものの扱いと同等になり、簡単には首を切ることができなくなります。

しかしこれを企業が嫌い、「5年以内に首を切る社員」という解釈で契約社員の採用を始めるようになったのです。こうした実態から、私は契約社員としての採用はおすすめしたくないのです。

正社員と契約社員の違い

  正社員 契約社員
雇用期間 無期 有期(最大5年)
勤務時間 会社規定 契約書による
転勤 あり なし(異動の可能性あり)
 副業 基本不可 基本不可
 賞与 あり又はなし なし
 退職金 あり又はなし ない場合が多い
 昇給・昇進 業績に応じて ない場合が多い
 福利厚生  使用可 使用できないものもある

雇用期間

正社員の場合は期間を定めない無期雇用なので、リストラされない限りは同じ会社で働き続けられますが、契約社員は有期雇用となります。

有期雇用の場合、3ヶ月~3年の間で期間を定めて契約し、雇用期間が終了したら、更新するかしないか話し合うというものです。

また、更新の結果5年間同じ会社で働くと、有期雇用から無期雇用へ変わります(正社員登用ではなく契約社員として無期雇用)。また言い換えれば、5年以内であれば自由に首を切ることができるという意味でもあります。

賞与

いわゆるボーナスですが、正社員・契約社員共に、契約内容に支払う旨が書いてあればもらうことはできます。

しかし契約社員の場合はもらえないケースの方が多いです。

退職金

正社員の場合、条件を満たせば勤続年数に応じて支払われます。しかし、退職金は法律で定められたものではなく、会社の意向で支払うかどうか決めることができます。しかし一度会社として「退職金を支払う」こととして動き出した場合、会社が潰れるまで全社員共通して支払う必要があります。

これは、会社内で退職金をもらえる人・もらえない人が混在してはならないためです。ただし、契約社員のような有期契約労働者の場合は契約内容に退職金を支給する旨書かれていないともらうことができません。

昇給・昇進

正社員は、自身の業績に応じて昇給・昇進のチャンスがあります。

契約社員の場合、更新の際に昇給については交渉することができても、昇進はありません。

福利厚生

基本的には正社員・契約社員共通して福利厚生を受けることができます。しかし会社によってその扱いが変わる場合があります。

契約社員の実態

  • 残業を断りにくい
    契約社員の場合「将来正社員登用してもらえるかもしれない」という期待から、残業を断りにくいというのが現状です。
  • 仕事量が膨大
    正社員と契約社員の仕事量は基本的に変わりません。責任についても、契約社員だから軽いといったことはありません。
  • 簡単に首を切ることができる
    労働契約書の改ざん、賃金の前払いによって即日リストラに遭わされる契約社員を何人も知っています。
  • 社会的信用は皆無
    銀行ローンや賃貸の審査、クレジットカードの審査においても信頼を得にくい身分です。

無期雇用派遣と紹介予定派遣~正社員を目指すならどっち?

2017.10.03

目的から派遣会社を探す