派遣社員から中小企業への転職~注意点は?

PR

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。
みなみ
小さな会社ですが正社員としての採用通知をいただきました。贅沢かもしれませんが、保険として受けた会社なので正直どうすべきか困っています。今まで派遣社員として働いてきた企業に比べると見劣りするからです。しかし、正社員になれるということには魅力は感じているのですが…。
酒井先生
正社員になるということは、選んだ転職先で長期雇用されることを意味するため、企業選びは慎重に行わなければいけません。特に中小零細企業については、大企業と違い、労働環境のクセが強いことがありますので、注意しましょう。

「優良中小企業」はどうしたら見極められる?

転職活動で様々な企業の面接を受けていると、保険として受けた会社や転職エージェントに勧められてなんとなく受けた企業から、採用通知をもらうときがあるかもしれません。

キャリアアップのために派遣社員から正社員へ転職活動しているのだから、「できれば大手企業に転職したい」と考えている方が大半だと思いますが、いざ転職活動を始めてみるとその現実(中々内定をもらえない)にぶち当たることも多いと思います。そうしたとき中小企業から声がかかった場合は、誰でも悩むものです。

大手企業に入るための足掛かりとして、中小企業でキャリアを少し積んでからと考える方も多いようですが、それこそ今の派遣社員の立場で様々な派遣先で経験を積んだ方がキャリアアップに繋がります。

正直、プロの投資家、経済に詳しい方でも「優良な中小企業」を探し出す・見極めるということは非常に困難です。なぜなら上場企業のように公開している情報が少ない(又はない)からです。

中小企業で働いていくということは、そこに骨を埋める覚悟が必要です。中小企業ならではのメリットもありますが、それを大きく上回るデメリットもたくさんあります。

中小企業で働くメリット

大企業に比べて出世しやすい

中小企業は社員数が少なく、仕事の出来具合によってはすぐに昇進できるのが魅力です。大企業に転職をしてしまうと、新卒として入社した同年代の同僚が多く、出世レースになった際にはどうしても負けてしまいます。特に日本はプロパー社員を大事にする風潮が強いですから、大企業で出世を考える場合は険しい道のりです。

また、中小企業であれば同年代の同僚も少なく、社員に埋もれる心配もありません。給与アップを目指して転職をするのであれば、中小企業を選ぶのは悪くないでしょう。何より実績・結果を重視するのが中小企業ですから、入社してしまえば学歴やキャリアも関係ありません。

スピーディに経験を積むことができる

社員数が少ないということは、それだけ任される仕事の量も多くなるということです。大手企業に転職すると、1000人を超える社員の中の1人という立ち位置から、責任のある仕事を任されるには、直属の上司の信頼を得て、実績を上げて…とかなりの時間を要します。

中小企業であれば、極端な話ですが会社に慣れた時点で重大なプロジェクトを任せてもらえるかもしれません。

派遣社員のように「言われた」仕事を黙々とこなすということに不満を感じていて、仕事に対してやりがいを感じたいと考えている人は、中小企業への転職は大いにありです。

酒井先生
中小企業で働くメリットは、企業とミスマッチしなければ、給与も待遇も申し分ないという点にあります。しかし、中小企業で働く最大のデメリット、ミスマッチの起きたときの悲惨さにあります。

中小企業で働くデメリット

ワンマン経営特有の息苦しさを感じる場合がある

中小企業は99%社長のワンマン経営です。社長にはこの会社を立ち上げた(設立した)という大いなる自負があります。ですから、会社(社長)の経営方針と馬が合わなかった場合、中小企業は地獄です。

部署の少ない中小企業では、どの部署でも社長の息が吹きかかります。つまり、部署での仕事のやり方が気に食わなかった場合、その場を離れようと部署異動を願い出ても、どこでも社長のやり方一色であるため、大した意味を持たないのです。

また、そういった相談をしようとしても、「社長の方針だから」の一言で終わらせられることが多く、社長への距離の近さから、社長へ直接告げ口をされる可能性もあります。

大手企業の転職した場合でも、企業の経営方針や仕事のやり方が気に食わないのはストレスになりますが、支社特有の色であることも多いため、部署異動さえしてしまえば解消されることも多いです。社長へ告げ口されることはまずあり得ないため、気軽に相談することもできます。

れいか
でも言い換えれば、社長に気に入られさえすれば本当に居心地がよくなるでしょうね。

派遣社員でも部署異動したいけどできる?いきなりの異動は違法?

2022.05.09

お局さん(立ち上げメンバー)が多い

中小企業には、創業当初から働いているというようなお局さんや、社長と横のつながりがある社員が非常に多いです。こうした事情は事前に調査することが難しく、要注意のポイントです。派遣社員に対して冷たくあしらったり、「ハケンさん」呼ばわりするようなお局さんは、「若い新人の正社員女性」に対しては派遣社員時代以上に強い当たり方をします。

大手企業にも、他の人が見ていないところでネチネチといじめてくる人がいますが、中小企業ではさらに陰湿であることが多いです。今まで企業を支えたベテランということもあり、上司や社長ですらとがめることができないような人が多く、社員全員の前でいじめてくる可能性もあるでしょう。このようなお局さんがいても、中小企業では会社に泣きつくこともできず、ただ耐えるしかないのです。

経営基盤が不安定

中小企業の経営状況は、社長だけ、あるいは提携している会計顧問(税理士)や専属の経理スタッフのみしか知りません。明日になって「今日でこの会社は倒産します」と伝えられ、お給料も支払われないということは十分に考えられます。

中小企業が中小企業たる所以は、顧客層が狭く、顧客人数も少なかったり、ブランド力がないところにあります。全国展開をしていなく、地域密着で業務をおこなっている場合は特に顕著で、たった1度のミスで倒産するような企業も少なくはないのです。

大手企業では、正社員1人がミスをしても、倒産するまでに陥ることはないでしょう。企業が倒産してしまえば、もう1度転職活動をおこなわなければいけなくなり、転職をした意味がありません。

膨大な仕事量に悩むこともある

中小企業のメリットでもある「仕事のやりがい」は、言い換えれば激務責任が重いということです。ミスをしてしまえば倒産を招く可能性もあります。

社員が少ない分、自分がやらなければいけない仕事は多いですし、絶対にミスを犯してはならないというプレッシャーを常に感じながら仕事をしなければいけないため、考えているよりもずっと精神をすり減らすことになります。

どんな企業を選んでも、派遣社員から正社員になるというだけで仕事量は増えます。中小企業では大手企業で働くよりも労働時間は長くなる可能性が高いということを覚えておきましょう。

酒井先生
もちろん、企業によっては仕事の量も少なく毎日定時で変えることができる会社も存在します。しかし、正社員なのに残業が一切ないというのも怖いもので、働く中でどんどん仕事が減っていく場合は、企業が倒産する準備をしている可能性もあるので、注意しましょう。

派遣社員から中小企業への転職可否

結論となりますが、派遣社員が中小企業に入りキャリアを積んで度転職しようと考えている場合、今一度考え直すべきでしょう。派遣社員として派遣会社からの信頼も厚く、大手企業や優良案件を回してもらえている方ならなおさらです。

派遣社員を辞め、中途半端な期間を中小企業で過ごしたという履歴書よりも、派遣社員として何社も経験している履歴書の方が企業の採用担当の目に留まりやすく、かつ魅力的に映ります。

また派遣社員から正社員を目指す方法は、こうした転職活動のようなものだけでなく紹介予定派遣無期雇用派遣など「働きぶり」をアピールして入社する方法もあります。しかし、大手企業の紹介予定派遣が常に用意されているわけではなく、実際に働いている姿を見せて直接雇用を依頼する形式なのでどうしても時間がかかってしまいます。

無期雇用派遣と紹介予定派遣~正社員を目指すならどっち?

2017.10.03

従って、スピーディにかつ確実に正社員になりたいという方は、転職エージェントを利用した転職活動がおすすめです。転職エージェントは、転職サイトを使って自分1人で転職活動をするときと違い、企業選びや転職活動のアドバイスを、転職エージェントにもらいながら転職を進めることができます。

大手企業への正社員転職案件も数多く取り揃えているため、相談をすれば自分に合った大手企業を斡旋してくれる可能性もあります。転職サイトを使った転職活動だけが、転職活動ではありません。特に失敗ができない仕事選びだからこそ、プロと相談をしながら進めていくことが大事なのです。

酒井先生
中小企業に転職すること自体は悪いことではありません。しかし、大手に比べてリスクが高いのが現状です。中小企業に転職するにしても、企業内部について詳しい転職エージェントに相談しながら転職する方が安心です。

目的から派遣会社を探す